子育て

これも本当に買ってよかった!時短家電【アレクサ】で効率化できることTOP10

「 本記事には広告がふくまれています。 」

ネットショッピングは
楽天派・・・

Amazonプライムビデオは
見ない派・・・

とにかく
機械は苦手派の私なのに

Amazonのスマートスピーカー
「echo show(エコーショー)」端末(通称:アレクサ)を買って

めちゃくちゃ生活が豊かに
そして楽になりました

簡単に使えて

家事・育児が時短・効率化され
ものすごく
役に立っている便利機能


普段よく使っている順に10個
ご紹介します

①買い物リスト

使い方の例

「アレクサ!買い物リストに牛乳を追加」と話しかけるだけで

買い物リストに
「牛乳」が追加されます

食料品や日用品の買い出しメモって
急に思い出すというよりか

料理中に醤油や味噌が
きれてしまったり

トイレットペーパーの補充を
したときだったりと

家事をしている最中に
気付いて入れることが多いと思います


手が放せなくても
メモ帳とペンを取りに行かなくていいし

文字を書くよりも早いし
面倒くささがないし

家事や育児の手をとめることなく
やりながら入れられる!

本当に楽です!

口を動かすだけで
入れられる便利さは

多分経験してみないと
分からないかもしれません

子供でも簡単に入れられて
我が家の4歳児もできています♡

そして
さらに便利なのが

アレクサアプリをダウンロードすると
携帯からも入れられるので

外出先でも入れられます

そして
もっと便利なのが

同じアカウントで
アプリにログインすれば

夫婦それぞれの携帯で
共有もできちゃいます!

もちろん
スマートスピーカーの
Amazon Echoとも連携ができるので

私、夫、家に置いてあるスマートスピーカー、どこから入れても共有できます


スーパーに行くと
メモを片手に買い物をしている人を
見かけますが

たくさんあるとどこまで買ったか
分からなくなってしまうと思います

買い物リストの実際の画面

買い物リストは
チェックをしたら完了リストに移行され

まだ終わっていない項目だけを
見ることができるので
管理がしやすくなっています

アレクサに声が届く距離であれば
思いついたその場で入れられるし

携帯アプリを使えば
外出先からも入れられるので

ペンや紙いらずで時短にもなり
買い忘れも減り

買い物の二度手間が防げます

②タイマー

使い方の例

「アレクサ、今から30分経ったら教えて」と言うと

30分後に音で知らせてくれる

よく使うのが料理!
漬け込み・焼き・煮込み時間を計るとき

手が汚れていても
料理をする手をとめることなく計れる

それから
子供がYouTubeを見る時間を計るとき

自分でタイマーを計らせて

タイマーが鳴ったら
「アレクサー 止めて」と

子供自身が止めるので
終了時間を守るようになりました

ゲームやTVを
観る時間にも使えます


宿題・勉強やりなさい!と
ストレートに言っても

なかなかやらなかったりするので

「あと何分経ったら勉強やる?」
「15分後?」と決めて

勉強を開始するまでの
時間を設定すると

スムーズに
机に向かってくれます!(^^)!

子供って親の言うことは聞かなくても
第三者の話は聞いてくれたりします

アレクサが
その役割をしてくれているので

ガミガミ怒るエネルギーを
あまり使わなくなりました

③アラーム

使い方の例

平日の午前7時48分にアラームを設定

時間になると音で知らせてくれる


小学生の長男が
学校に行く準備を開始する時間を
設定しています

と言っても
授業の支度は完了していて

トイレに行ったり靴下を履いたりしていると
なんだかんだ家を出るまで

約2~3分はかかるので
このような中途半端な時間設定に
なっています

アラーム設定を使っていないときは
せっかく準備は完了しているのに

時間に気付かず
慌てて家を出ることが多かったです

朝はバタバタしていて
私も時計をチラチラ気にしていられないし

低学年の子供だと
本やおもちゃに夢中になってしまい
時計をみることなんてほとんどしません


毎朝決まった時間に音が鳴るので

親が時間を
気に掛けなくてもいいため
家事・育児に没頭できて
遅刻する心配がなくなりました

④天気やちょっとした雑学調べ

使い方の例

「アレクサ、今日の天気を教えて」

「アレクサ、◯◯◯の意味を教えて」

「アレクサ、インドの首都はどこ?」


「アレクサ、りんごの旬の時期はいつ?」

と言うと
字幕はもちろん読み上げて教えてくれる


天気予報は
毎朝、ご飯を食べているときに聞きます

朝はTVをつけていない
ということもありますが

仮にTVをつけていても
いつ天気予報をやるのか分からないし

全国の天気予報をやるので
自分の地域を言うまで見ていないといけないですし

そうなると動作が止まってしまいます

アレクサに
「今日の天気は?」と言うだけで

ピンポイントに自分が住んでいる場所の
天気予報を教えてくれます


何かしながら聞けるので
忙しい朝にサクッと確認できるのは

助かります


現在の外の気温も表示されるので
冷暖房機の温度設定の参考にもなります


天気以外にも
言葉の意味やちょっと気になったことも
アレクサにサクッと聞いています

子供から言葉の意味を聞かれて
いざ答えようとすると

上手く言葉が出てこない時
国語辞典を開かなくても

アレクサに話しかけると
声と文字で教えてくれます

他にも

TVを観ているときに多いのですが

  • 3Gがかかるってどのくらいの重さ?
  • 1マイルとはどのくらいの距離?
  • 1年で一番長く日光が当たる日はいつ?

ちょっとした疑問も
携帯で調べるより

アレクサに話しかけるだけで
サクッと教えてくれます


天気や気になることは
口で言って耳で確認するだけ!

手をとめずに
家事育児しなができるため
だいぶ時短になります

⑤音楽(聴く・探す・歌う)

使い方の例

「アレクサ、(曲名)をかけて」

「アレクサ、J-POPをかけて」


「アレクサ、癒しの音楽をかけて」

と言うと
指示に見合った曲が流れる


上記以外にも
指示の仕方で色々な曲をかけられます

我が家がよく使うフレーズは

アーティスト名を指定
→その歌手の曲をシャッフル再生してくれる

ジャズやレゲエといった音楽のジャンルを指定
→そのジャンルの楽曲をシャッフル再生

2022年の音楽をかけて
→2022年にヒットした楽曲をシャッフル再生

春(夏・秋・冬)の音楽をかけて
→その季節に合う楽曲をシャッフル再生

お誕生日/クリスマスの歌をかけて
→ハッピーバースデー/クリスマスに関する楽曲をシャッフル再生

朝(お昼・夕方・夜)の音楽をかけて
→その時間帯に合う楽曲をシャッフル再生

2022年にヒットしたレゲエをかけて!と
組み合わせての指示をすれば
より聞きたい楽曲を絞ることもできます

とりあえず

こういう音楽聞きたいなぁと
思ったものを言えば


それに見合った楽曲を
シャッフル再生してくれるので
その時の気分で選曲し放題です


あと便利だなぁと思ったのが
ワンフレーズを歌って曲をかけられる
ことです

子供たちが園や小学校で練習した歌で
曲名が分からないときによく使うのですが

かなり高い確率で探し出せます(^^♪


熱唱したいときは
カラオケバージョンもあります


最初は無料で音楽を聴いていましたが
やはり指定した曲がないことが多く

プライム会員になりました
※月額600円・年払い5,900円)(税込)

楽曲1億曲が聴き放題以外にも

◯アマゾン商品の配送が無料
お急ぎ便が無料
プライムビデオを見放題
おむつやおしりふきが15%オフ


になるなどの特典があります

私は料理中や食事中
在宅でPCを使っているときに
聞くことが多いのですが

手が汚れていてもOK
食事の手を止めなくてもOK
PCの手を止めなくてもOK

携帯やパソコンを開いたり
ダウンロード作業がいらない!

家で音楽を聴くなら

作業をとめずに
口を動かすだけで時短で聴ける

さらに

アンパンマンや童謡も豊富だから
子供がぐずったら落ち着かせる方法として使えば育児が楽に!

⑥ラジオを聴く

使い方の例

「アレクサ、ラジコで(放送局名)」

と言うと
ラジオが流れます

ラジコはスマートフォンやパソコンで
ラジオが聴ける無料のサービスです

今いるエリアで聴ける
放送局が流れます


放送局を確認したい場合は

アレクサ、ラジコで 聴ける放送局は?
と言うと教えてくれます

我が家は使っていませんが
ラジコプレミアム 月額385円(税込み)で
全国の放送局が聴き放題のサービスはあります

食事中や家事の合間に
サクッと聴けるため

作業をとめずに
口を動かすだけで時短で聴けます

⑦リマインダー

使い方の例

「アレクサ、リマインダーの設定をして」と言うと

パターン①(忘れ防止)
いつリマインドしましょうか?
→「明日の朝7時」
何のリマインダーですか?
→「習字セット/ビン・缶のごみ出し(持ち物/やることの名前)」

パターン②(子供の行動を促す)
いつリマインドしましょうか?
→「平日の午前7時」
何のリマインダーですか?
→「●●くん(息子の名前)、お着替えの時間ですよ」


指定した日時になると
リマインダーの内容を読み上げてくれます

次の朝に
用意しようと思っているものはもちろん

出かける寸前の時間を設定して
本当に持ったかの再確認としても使えます

それから、資源物のゴミ出しは
2週間に1度なので
ついつい出し忘れがちなんてことも・・・

持ち物ややることの忘れ防止で使えます

そして
子供の支度をスムーズにしてくれる
魔法の使い方もおすすめです

おもちゃで遊びたくて
まだ歯磨きしない!お着替えしない!とぐずり
朝からキーーーーー!!となっていましたが

「◯◯くん、お着替えの時間ですよ」と
アレクサが呼びかける設定をすると

最初は
面白くてやってくれて

それが習慣づくと
ご飯を食べたらまず歯磨きね!と
自然とやるように!(^^)!

第三者のアレクサに
言ってもらうとスムーズにやってくれます

持ち物や家事のやり忘れ防止や
子供の行動を促したい時に
使えます

⑧子供の遊び相手

使い方の例

「アレクサ、なぞなぞを出して」

「アレクサ、あっち向いてホイやろう」


「アレクサ、しりとりやろう」

と言うと
一人の人間として普通にゲームができます

これはほんの一部でして
子供が楽しめる
ちょっとしたゲームが山ほどあります


知育系もありますので

家事で一緒に遊べない
TVやDVDばかり見ているなど

ちょっとしたすき間時間を
つぶすときに使えます


ゲームからは少しズレますが
子供が小さいころに
助けられた機能があります

❝おにから電話トーク❞です

「アレクサ、鬼を呼んで」と言うと
「はい赤鬼です、どうしました?」と

鬼が電話を
かけてきて話し出します

「●●くんが(子供の名前)、おもちゃを片付けないの」
と言うと

鬼が代わりに叱ってくれます

鬼が登場するだけで
子供は怖がるほどとてもリアルです

怖がらせて
言うことを聞かせるのも
あまりいいとは思っていないので

本当に
使いたいときだけですが(;^ω^)

家事で手が離せない時に
子供の遊び相手になってくれたり
お説教がわり!?にも使えて
育児の負担を軽くしてくれます

⑨通話

使い方の例

パターン①(親から子へ)
スマホのアレクサアプリの「連絡」➡「通話or呼びかけ」ボタンの2プッシュを押すだけで自宅のEcho端末にかかる

パターン②(子から親へ)
「アレクサ、ママに電話をかけて」
と言うと
設定をしたママの携帯に電話がかかる


スマホから自宅のEcho端末へ
(親から子へ)

または

自宅のEcho端末からスマホへ
(子から親へ)

スーパーに買い物に行くなど
少しの間、子供がお留守番をするときに
使っています

子供に携帯を買わなくても
無料で通話ができ


ディスプレイ付きのEcho Showであればお互いの顔を見ながら

通話もできます!

⑩YouTube・画像検索

使い方の例

「アレクサ、YouTubeを開いて」

と言うと
YouTubeの画面が開くので

あとは、PCや携帯で見るときと同じ操作で見れます

「アレクサ、アンパンマンの画像を見せて」
「アレクサ、かっこいいスポーツカーの画像を見せて」

と言うと
画像一覧がでてきます
❝画像❞をつけるとヒットする確率が高くなります

長男は習い事や宿題で
次男は保育園に行っているので

平日は
どうしても夕飯後に
YouTubeを見ることが多い我が家。。

そして
なぜか同じタイミングで見たがる
きょうだい。。

大人はTVを見たいし
そうなると
機材が足りない・・・

パパはTV
長男はPCでYouTube
次男はアレクサでYouTube

*4歳の次男に
PCで見させることもありましたが
PCを立ち上げた時に出てきた
変な広告ボタンを押しまくって
PCが固まりかけたのでやめました


*携帯で見させることもありましたが
自分が携帯を使えなくなるのと
何より目と姿勢が悪くなるのでやめました


*iPadを買うことも考えましたが
YouTubeのために(他に使いようはありますが、それ以外の目的で我が家の場合は必要性がなく・・・)
iPadを買うのももったいないと思い
やめました

携帯画面よりは大きいし
ケーブルに繋がっているからテーブルに座って見せられるので
アレクサに落ち着きました


PCやiPadをわざわざ買う必要がないですし

ノートPCやiPadのように落として画面が割れたりする心配もないので安心です

◆どの機種がおすすめ?

我が家が使っているのは
Echo Show 5です

スクリーン付きの中では
一番安くてコスパが良いと人気な機種
です

まずスピーカーかスクリーン付きで
迷いましたが

スクリーン付きだと
アレクサを楽しめる幅が広がりますし


スピーカーと4千円ぐらいしか
変わらないのでお得感はあります

そして音声だけでは
たまに言うことを聞いてくれないので
タッチで操作ができるのはやはり嬉しいです

スクリーン付きが向いている人

文字でも確認がしたい(買い物リストやリマインドに入れた内容確認、アラームの残り時間表記など)読み上げてはくれますがパット確認したいときは目で確認したほうが早いです!特にリスト内容がたくさんの時は!
画像検索をしたい(息子は、キャラクター・車・新幹線をよく調べています)
TV通話をしたい
歌詞表示をしたい
プライムビデオやYouTubeを見たい

次に
スクリーン付きのEcho Showシリーズは
全部で4機種あります

我が家は
音楽とラジオの音質系がメイン
と考えていたので

画面の大きさは

一番小さいEcho Show5にしました

iPhoneの画面サイズとさほど変わらない

純粋に映像が映し出される
画面サイズを比較すると
Echo Show 5のほうが
横0.6cm 縦0.5cm大きいです

画像検索程度であれば問題ないですが
アマゾンプライムやYouTubeもたくさん見る方は
スクリーンが小さいかもしれないので
Echo Show8がいいかもしれませんが

映像メインにこだわらなければ
不便さを感じたことがないので
Echo Show5で十分かと思います

Echo Show5で十分な人

1万円以下でスクリーン付きのものが欲しい
画像検索はしたい
プライムビデオやYouTubeといった映像はあまり見ない
ビデオ通話歌詞表示・タッチ操作など最低限の機能ができれば十分
音質・カメラ性能は最低限のものでいい