加湿器の掃除が
面倒だと感じている人には
スチーム式
がとにかくおすすめです!
洗うパーツが少ない!
パーツがシンプルで洗いやすい!
洗う頻度が少ない!
の三拍子です
掃除するパーツは?頻度と所要時間は?
【掃除するパーツと頻度】
①給水タンクの残り湯…毎回捨てて、1度すすぐ
②タンク内容器…1~2ヶ月に1回のクエン酸洗浄
③上ぶた…シーズン終わりに水洗い
お手入れするパーツは
給水タンクと上ぶたの2つです
しかも
シーズン中はタンク内の1つのみ!
構造がシンプルで
余計なものがないので本当に楽チンです
それでは
1つずつ詳しく見ていきます
我が家が愛用しているのは
象印のEE-RR50です

①給水タンクの残り湯…1日10秒
毎回捨てて、1度すすぐ
たった10秒で終わるこの動作を
やるやらないでは
タンクの底が乳白色や褐色に変色する
スピードが全然違います
夫はきちんとやっていたのですが
私は「どうせまた水を足すし問題ないでしょ!」と思ってやらないでいると
すぐにタンクの底は変色します
残り湯には水の成分である「ミネラル分や金属イオン」がぎっしり詰まっています
それを取り除かないで新しい水を入れると
水の成分はその分だけ濃くなり
それを繰り返すことで
どんどん濃度が高まっていくわけです
つまり、付着物を
どんどん増やしているのです( ゚Д゚)
そのひと手間の大切さに気付いたときには
もう時すでに遅し…
次の項目で汚れた画像あります( ;∀;)
②タンク内容器…1ヶ月1分
1~2ヶ月に1回のクエン酸洗浄
自分の手を動かすのは1分ほどです♡
1)△ここまでと書いてあるところまで
水とクエン酸30gを入れる
あとは、スイッチを入れてボタンを押すだけ

2)仕様書には洗浄時間:約1時間30分と書いてありますが我が家は約1時間15分で終了
*洗浄時間は、水量・水温・室温などで変動ありとのこと

3)お湯を捨て、水ですすいだら完了!
洗浄前後の比較
<前>

<後>

<2回目洗浄後>
汚れが落ちにくい場合は
繰り返しクエン酸洗浄をしてくださいと
取扱説明書に記されていますのでやってみました

やや汚れがまだ残っていたので
3回目もクエン酸洗浄をしてみましたが
大きな変化は見られませんでした
1回目から2回目が
1番汚れ落ちの変化は大きかったです
不安になったので
塗装剥がれをしてしまっても
このまま使い続けても問題ないかを
お客様ご相談センターに聞いてみました
内容器内面のフッ素加工はご使用に伴い剥がれる場合がございます。
主に以下の要因により剥がれる場合がございます。
・空焚き(給水ランプ点灯)を繰り返した場合
・内容器内面に傷が付いた場合
・お手入れ不足(洗浄した際に水垢と一緒に剥がれてしまう場合あり)フッ素加工が剥がれましても加湿性能への影響はございません。
なお、内容器は食品衛生法に基づいた素材を使用しておりますので、
人体への影響もございません。
そのままご使用いただけますので、ご安心いただけますと幸いです。但し、お手入れ性向上ための加工でございますので、フッ素加工が
剥がれた部分に水アカが付着しやすくなります。
お手数ですが、こまめにクエン酸洗浄をしていただければと存じます。また、素地はステンレスで錆びにくい素材を採用しておりますが、
象印マホービン(株)お客様ご相談センターからの回答
錆びが発生しますと内容器に穴が開いてしまう可能性がございます。
穴が開くと水漏れの原因となりますので、直ちにご使用を中止して
いただき、修理をご検討いただけますようお願いいたします。
フッ素加工が剥がれたようで
加湿性能や人体への影響は
ないとのことですが
サビは穴があいて
水漏れの原因があるとのことです
いずれにせよ
我が家のようにフッ素加工が
剥がれないためにも
残り湯は捨てて、すすぐ!
①のお手入れはかなり重要です
これによって
汚れのスピードを遅らせること!
そして
汚れ具合いによっては1ヶ月で洗浄し汚れを蓄積させないこと!
がポイントです
③上ぶた…シーズン終わりに2分
フタは外せてそのまま水洗い

蒸気が吹き出す口がある上ぶたは
カビが生えたことはありませんが
網目状のようになっているため
ホコリがたまります
よくよく見ない限り気にならないため
我が家は
シーズン終わりに1度洗う程度です
そして、上ぶたは
取り外せて
そのまま水洗いが可能!!
ですので
ものの2分でできます
まとめ
こんなに簡単なの!?
ストレスなし!でできる
スチーム式加湿器の掃除方法を
象印でご紹介しました
- お手入れするパーツは2つだけ!
- シーズン中はタンク内の1つのみ
- 【重要ポイント】
たったの10秒!新しい水を入れる前に残り湯は捨てて1度すすぐ
➤これをやることで汚れるスピードが遅くなりクエン酸洗浄の頻度が少なくすむ - タンク内は1~2ヶ月に1回のクエン酸洗浄でOK。ただし、汚れが見えたら蓄積する前に1ヶ月で洗浄するのが良い。自分の手を動かすのは1分!
- 蓋はシーズン終わりに取り外してササっと水洗い、ものの2分で終了!