子育て

【出産準備品】赤ちゃんの安全と成長が第一!「ねんね」必要最低限まとめリスト

出産準備リスト・ねんねタイトル画像
ⓘ本記事には広告が含まれています。


命や体の成長に関係してくるので
ねんね環境の確保は
しっかり行う必要があると感じていました

とはいえ

それなりにお金がかかる
カテゴリーですので

我が家が実践した
少しでも安く抑えられるアイテムを
ご紹介します

【ベビーベッド】
■1台
:レンタルでもOK

【ベビー布団セット】
■1セット
:セットで買うのがお得

※買わなかったもの

■スウィングハイローベッド&チェア
なくても育児はできたし必要性をあまり感じなかった
ベビーチェアとして使えるハイローベッドもあるが

大きくて場所をとったり、食べこぼしでクッションのお手入れが大変なためシンプルなベビーチェアのほうが使いやすい

■バウンサー
使う頻度が少ないし、なくても育児ができた
トラベルシステムのベビーカーを購入すればバウンサーの代わりにもなる

ベビーベッド

ベビーベッド
いらない!という人もいますが
私は絶対あったほうがいい派です


みんなが歩いて
床から舞い上がったホコリから
赤ちゃんを守ったり


小さなきょうだいがいる場合は
踏まれたりぶつかったりすることから
赤ちゃんを守ったり


お世話するにも
腰の負担がないので産後の体に優しい


新生児は1日10回以上も
おむつを替えたり

お風呂上りやミルクやおしっこ・便汚れで
服の着替えも多いので立ってできるのは楽 

産後の体は疲弊しているので
何度も立ったり座ったり繰り返すのは
負担が大きいと思います

それから

大人と同じベッドに寝るのにも
早くても首がすわる生後3ヶ月以降が
ベターと言われていますし

別々で寝た方が
赤ちゃんに覆いかぶさって
しまうんじゃないかと
気を使って
浅い眠りになることもないですし


何より赤ちゃんが安全!
消費者庁も1歳児まではベビーベッドの使用を呼び掛けています


寝返りやつかまり立ちをし出すと
柵にぶつかったり転倒が心配で

6~8ヶ月で使わなくなりました


レンタルなら安く済むし

購入して要らなくなったら
フリマアプリに出品するのもありです



里帰り出産だったので
1ヶ月だけダスキンのかしてネッと
レンタルしました

1ヶ月2千円台から借りられます♡

自宅に戻ってからは
友達から譲り受けたベビーベッドを
8ヶ月頃まで使用しました

◆Check >>>ベビーベッドの最新デイリーランキング【楽天】

ベビー布団セット

ベビー布団セット
大人と同じ布団・ベッドに寝かせるから
いらないという人もいますが


こちらも私はあったほうが
いい派です

同じ布団ですと
赤ちゃんに覆いかぶさってしまう
危険性が心配
というのが
まずは1番の理由です

他にも
うつぶせになったときの
窒息を防止するため

それから
赤ちゃんは骨格がまだ柔らかいので
骨がゆがんでしまうのを防ぐためにも
ほどよい硬さの敷布団が推奨されています

使える期間が短いと
思ってしまいがちですが

実はとても長く使えます

我が家は標準サイズの
120×70cmを使っていますが
小学校低学年になっても使うことがあります

家でのお昼寝用布団(5歳ぐらいまで)

風邪をひいて寝込んだ時に
目が行き届くリビングにひけるので

お世話がしやすい

暑くなりはじめの時期、
ベビー布団のサイズだと布団から足だけを

出しやすく温度調整ができる

保育園のお昼寝用布団

最近の保育園は
お昼寝用簡易ベッドを使うことが
増えてきていますが

0歳児では使わないことが多いですし

次男坊の保育園では
1歳児クラス以降も敷布団を持参です


とりあえず敷布団だけ買って
掛け布団は他のもので代用するパターンも
ありますが

防水シーツやブランケットを
単品で買うぐらいなら
結局セット価格と変わらないので
セットが一番お得だと思います


セット品で不要だったのは
枕ぐらいです 


枕は窒息防止のためにも
赤ちゃんには不要といわれているので

汗やミルクの吐き戻しのよごれ防止として
まくらは使わずタオルで代用しました

我が家は

安くて口コミ件数が多いうえに
評価が高いun doudouのベビー布団セットを買いました

日本製でオーガニックコットン!
そして迷ってしまうほど
可愛い柄が多いです♡

◆Check >>>口コミ数2万件以上 評価4.5以上!【un doudou】日本製 ベビー布団セット 10点オーガニックコットン ダブルガーゼ 綿100% 全て洗える70×120cmサイズ

他カテゴリーの出産準備リスト

出産準備リストまとめタイトル画像
【出産準備】買わなくて良かったものとは?節約好きママの必要最低限リスト(まとめ) なるべくムダなものを買いたくないモノを増やしたくない必要最低限のものだけ欲しいというこで出産準備リストを参考に吟味のう...
出産準備リスト・ベビーウェアタイトル画像
春夏秋冬・短肌着はなくてOK!赤ちゃんに必要な服の種類と枚数【出産準備リスト】 費用を抑えたいモノを増やしたくないというミニマリスト的な考え方でいうと 正直、短肌着・コンビ肌着の 「肌着...
出産準備リスト・授乳・調乳タイトル画像
【出産準備品】個々のスタイルによってさまざま!「授乳・調乳」必要最低限まとめリスト 完母・混合・ミルクにするかで違ってきますがおっぱいの出は出産後にならないと分かりませんので入院中の状況を見てから用意す...
出産準備リスト・おむつ・洗濯タイトル画像
【出産準備品】代用品をうまく活用!「おむつ・洗濯」必要最低限まとめリスト あると便利なグッズが揃っているカテゴリーですがひと工夫すれば代用品でまかなえます 赤ちゃんの時期が過ぎても長く使...
出産準備リスト・お風呂・ベビーケアタイトル画像
【出産準備品】肌に直接つけるものはケチらない!「お風呂・ベビーケア」必要最低限まとめリスト 新生児の皮膚の厚さは大人の半分ぐらい将来、肌トラブルにならないように肌に直接つけるものはそれなりにいいものを!買ってそ...
出産準備リスト・おでかけタイトル画像
【出産準備品】トラベルシステムで大幅節約!「おでかけ」必要最低限まとめリスト 1番お金がかかるカテゴリーですがベビーカーをトラベルシステムにすることでチャイルドシートが省略できます! ...