費用を抑えたい
モノを増やしたくないという
ミニマリスト的な考え方でいうと
正直、短肌着・コンビ肌着の
「肌着」とつくものはいらなかったです
この経験から
新生児の服はこうすれば良かった!と
思うものをご紹介します
【肌着】
■ボディスーツ 5枚 60サイズ
上下がつなぎのようにつながっていて股にスナップがある
ブルマタイプが多い
【洋服】
■ロンパースorカバーオール
5枚 60サイズ
洋服としてはもちろん、肌着としても使えるデザインが多い
ブルマタイプや膝丈など脚を露出するデザインが多い
肌着の上から洋服として着る
足を覆う(長ズボン・半ズボン)タイプが多い
そして
節約ポイントとしては
生まれたときの
大きさにもよりますが
成長を見越して
60サイズであれば半年は着れます
最初はややぶかぶかですが
ほとんど寝ているので
特に気にならない程度です!(^^)!
肌着
1人目を出産したときは短肌着+コンビ肌着のうえに
2WAYオールを着せていました 2人目は1人目のお下がりで
まだ使えた肌着と2WAYオールを着せて 足りなかった分は
ボディスーツとロンパース(orカバーオール)を購入しました
肌着とつくものは
首がすわりだし外出が徐々に増える
3ヶ月ごろまでが使用期限だと
個人的には思っています
なぜなら
これらはあくまでも肌着なので
ずっとベッドで寝ているときは
ものすごく可愛いのですが
外出となるとパジャマ感がでて
おしゃれ度が低い…
ロンパース(orカバーオール)を
肌着として使えば
お尻まで一体になっているので
足をバタバタと動かすようになっても
お腹が出ないし
暑い時期であれば
新生児からこれ1枚で過ごせます
さらに
1枚着としても使えるような
可愛いデザインのものが多く
お出かけのときは
お出かけ着の完成!
サイズアウトしなければ
半年は使えます
そして
カバーオールやセパレート服に
移行したとき
「肌着」とつくものを一番下に着せると
だぶついてしまいます
ほどよく体のラインの形になっているので
その上からセパレート服を
きれいに着せられます
洋服
肌着の上に洋服として着せた
2WAYオール(orドレスオール)もいらなかったです
寒い時期でも部屋の温度は
赤ちゃんの適温23℃前後にしているうえ
ほとんどお布団をかぶって寝ているし
抱っこをする時はおくるみやタオルに
包んであげれば
少なかったです
それに
生後3ヶ月ぐらいから外出が増えだすと
パジャマ感が強い2WAYオールよりも
お出かけ服(カバーオールやセパレート)を着せたくなる
とはいえ
新生児ならではの形、デザインで
赤ちゃん感はすごくするので
2WAYオールを2枚(60サイズ)ほど
取り入れて
お出かけが増えだしたら
パジャマとして活用するのでも
いいと思います
また
袖や丈の長さ、用途が少し異なるほか
メーカーによって
表記の定義はまちまちですので
購入時は、名称だけでなく
現物や画像を見て判断することを
おすすめします
イラスト付きで
とても分かりやすい一覧表がありましたので
ぜひ参考にしてみてください♡
参考:赤ちゃんの衣服豆知識 ~ベビー服~の種類
そして
前開きタイプになっているものもあれば
かぶるタイプのものもあります
首がすわるまでは
前開きタイプが着せやすいですが
かぶるタイプでも
下から着たり脱いだりできる方法が
あるのでどちらでも大丈夫です
参考:ロンパース着せ方動画!新生児~首がすわる前でも着れるボディスーツ
個人的には
少しでもボタン留めが少ない方が楽なので
かぶるタイプのほうが好きでした♡
そして、参考に
季節別のベビーウェアの組み合わせです
春(3・4・5月)
ボディスーツ(半袖)+ロンパースorカバーオール(長袖or半袖)+ベスト(寒いとき)
夏(6・7・8月)
ボディスーツ(半袖)+ロンパースorカバーオール(半袖)(暑いときはどれか1枚でもOK)
秋(9・10・11月)
ボディスーツ(半袖)+ロンパースorカバーオール(長袖)+ベスト(寒いとき)
冬(12・1・2月)
ボディスーツ(長袖)+ロンパースorカバーオール(長袖)+ベスト
※季節の変わり目は
またぐ月の前または次の季節も考慮することが大事です
・3月上旬生まれであれば2月の気候を考慮
(春といっても寒い日がある)
➤ロンパースorカバーオールは長袖多め ・5月下旬生まれであれば6月の気候を考慮
(春といっても蒸し暑い日がある)
➤ロンパースorカバーオールは半袖多め
1人目は3月上旬生まれとはいえ
暖房が欠かせないぐらい寒い時期でした
授乳するにも寒くて
布団から出たくないぐらいでした
ですので冬と春の両方を考えて
バランスよく揃えました
とはいえ
あまり深く考えると
訳が分からなくなるので
最低限あれば
ひとまず1~2日は過ごせますし
足りなかったら
ネットや赤ちゃん本舗、西松屋、ユニクロなどですぐ買えるので心配ありません
その他・衣類系小物
小物類は
買わなくて本当によかった!ものが
結構あります
【スタイ】
■4枚
:生後2ヶ月頃から使うため産後でもOK
【ベスト】
■1枚
:寒さを感じる10~3月生まれはあると◎
【ガーゼハンカチ】
■5枚
:肌に優しい素材のハンカチなどで代用は可能なので産後に様子見でもOK
【おくるみ】
■2枚
:退院時から早速使えます
※買わなかったもの
■授乳スタイ
:ガーゼハンカチで代用可能、なくて困ることはなかった
■ミトン
:こまめに爪切りをしていれば困ることはなかった
■ソックス
:寒い時期でも新生児は寝ていることが多いのでお布団をかけてあげたり、抱っこのときはおくるみで足を隠してあげればなくても平気、外出が増える3ヶ月以降、寒い時期でそのときのファッションにあわせてデザインを選ぶのが◎
■新生児帽子
:お出かけが増える3ヶ月以降に日差しが強い時期に購入でOK、8月生まれの次男は外出が増えだした産後3ヶ月目は秋でしたので、1歳手前で帽子を買いました
■バギーオール
:そもそも新生児はあまりお出かけしないですし、ベビーカーに寝かせるときはベストを着ておくるみやタオルを被せてあげた
足つきタイプもあるが着せるのが大変かつおむつ替えするときも脱がしてはかせてが大変だと聞いた
外出が増える首座りのときはセパレート服になっているので上着(アウター)で十分
よだれが出始める生後2ヶ月ごろから
使いました
そのときの
服のラインナップにあわせて
柄を決めて買うのがいいかもしれません
あまりよだれが出ない赤ちゃんでも
スタイは赤ちゃんの象徴だと思いますし
ボディスーツやローンパースが
シンプル柄の場合は
スタイをつけるだけで
可愛さ&おしゃれ度がUPします♡
様子見でもいいですが
夏うまれ以外の場合はあると便利です
新生児だけではなく
肌寒いときの調整役として
1歳頃まで使えました
大きめの70cmサイズを買っておくと
長く使えます
最初は、大きいかもしれませんが
ベストだとそこまで気になりませんでした
沐浴時におなかにかけたり
よだれを拭いたり
離乳食が始まったら
手口拭きとしてもかなり使えました おくるみは
首がすわらない赤ちゃんを
抱っこするのに
慣れていないうちは
おくるみで包んであげると
抱っこいしやすいので
退院時から大活躍でした
新生児だけではなく
その後も
■ベビーカーで寝てしまったときのブランケット
■ベビーカーに乗っているときのひざかけ
■家でのお昼寝用のブランケット
■暑い時期の夜寝る用の掛け布団
として長く使っています
我が家は
エイデンアンドアネイの
ジャングルジャムを7年以上愛用しています
引用:楽天市場
【公式ショップ】キャサリン妃が使っていたことで大人気になったエイデン&アネイ♡とにかく柄が可愛いから飽きることがない!多すぎて迷ってしまうほどの柄の豊富さ!高見えするほどの上品な柄!周りから目を引くの間違いないです【楽天】