あると便利なグッズが揃っている
カテゴリーですが
ひと工夫すれば
代用品でまかなえます
赤ちゃんの時期が過ぎても
長く使えるものも含めご紹介します
【紙おむつ】
■2パック
:布おむつより断然お世話が楽チン
【おしりふき】
■1ケース
:おしっこはレギュラータイプでうんちは厚手タイプを使い分け
【おしりふきの蓋】
■2個(レギュラーと厚手タイプ)
:片手で出せるのでうんちの時に特に便利
【おむつ用ゴミ箱】
■1個
:長く使えるように蓋つきの一般のごみ箱で代用
【ベビー衣料用洗剤】
■1本
:生後半年ぐらいまで使用(赤ちゃんも使える洗濯洗剤を使用している場合は不要)
※買わなかったもの
■おしりふきウォーマー
:3月上旬生まれでまだ寒い時期でしたが使わなくても平気でした
■おむつ替えシート
:家ではタオルで代用、外出では使い捨てシートを使用…たまにおむつ替え台が汚いことがあるのと薄くて持ち運びやすい
■おむつ処理袋
:うんちが大量に出た時だけ一般のビニール袋で代用、蓋つきのごみ箱を使えば夏でも匂い漏れほぼなし…蓋を開けたときは夏場は匂うことあり
:パラソルハンガーで代用、ミルクやおしっこ、うんち汚れで着替えも多いので場所を取らずにたくさん干せるのが嬉しい
大人の服も干せるので長く使える
おむつ
おむつは新生児の場合は
1日10枚以上使うので
2パック以上用意しておくと
慌てなくて安心です
産院で用意されていたものが
パンパースだったのをきっかけに
おむつ卒業までずっと使いました
産院導入率が高く
たまひよ赤ちゃんグッズ大賞13年連続1位にも輝いています
試しに他メーカーを
使ったこともありましたが
蒸れない、肌触りの良さは
パンパースが一番でした
:パンパース はじめての肌へのいちばん テープ ◆1ヶ月過ぎてから(はじめての肌へのいちばんは、ややコストが高いので(;^ω^))
:パンパース さらさらケア テープ
おしりふき
おしりふきはおしっことうんちで使い分けをしています
最初は
アカチャンホンポのレギュラータイプ
のみを使っていましたが
うんちの場合は
厚手タイプを使うようになりました
うんちの場合、レギュラータイプだと薄くて1枚では手につきそうなので
2~3枚取り出して、それを2~3回か繰り返していました
厚手タイプですと1枚で拭けますし
2~3回繰り返したら完了
1枚単価は高いが枚数が少なくて済むことを考えると
結局費用は変わらない
それなら1枚で拭けるほうが使いやすいし手間が省けます
おしりふきの蓋
おしりふきの蓋は最初は使っていませんでしたが
何枚か一気に出たり
テープ部分にくっついたり
テープが閉まったり
がうんちのときに何度かなり
夫がいれば助けてもらいましたが
一人のときは大変だと思い蓋を購入!
最後まで確実に1枚ずつ取り出せて
片手でスッと出せるので
うんちのときに慌てふためくことが
なくなりました
繰り返し使えるので
1度買ってしまえば長く使えます
おむつ用ゴミ箱
おむつ用ゴミ箱はおむつを卒業してからも使えるように
蓋つきの一般用ごみ箱にしました
将来は
子供部屋のごみ箱にする予定です
大きすぎても部屋を圧迫して
邪魔になりますし
1日分以上のおむつは入るため
5Lの容量が
ちょうど良いかと思います
ベビー衣料用洗剤
ベビー衣料用洗剤はサラヤのアラウ.ベビーを
半年ほど使いました
2人目のときはもっと早くなり
生後3ヶ月ぐらいで、大人と同じ花王 アタック 高浸透リセットパワー
で洗うようになりました
柔軟剤が
ときに赤ちゃんの肌トラブルを
引き起こすと聞いていたので
1歳ぐらいまでは
使用しませんでした
でも、大人の服を洗うには
柔軟剤を使いたく…
「アタック高浸透リセットパワー」には
元々柔軟剤成分が入っているので
少しぐらいなら!と思って
これにしたところ
我が家は問題なく使えました♡
肌が合わない場合は
しばらくは赤ちゃん専用洗剤を
おすすめしますが
さらさ 洗濯洗剤も人気です
引用:楽天市場